忍者ブログ
明日もよい日でありますように…
[1784] [1785] [1786] [1787] [1788] [1789] [1790] [1791] [1792] [1793] [1794
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ちょっと猟奇的な事件がテレビやネットのニュースで流れているけれど、「アニメ」「漫画」「ゲーム」「ゴスロリ」なんて単語がそれらの事件と同じ記事の中に挙げられていることに、ちょっと…つか、かなりムカ。
そういう事件が起きるたびに、なんでもかんでもそこに結び付ける、マスコミや警察の安直さってどーよ?と思うわけです。
こういう報道の所為で、それらを好む普通の人たちがどれだけイヤな思いをしているか。
そんな内容を見せられた世の中の人たちが、ロリータファッションの子やいわゆる「オタク」な人たちに向ける偏見をますます増長させていく。

私だってオタクだよ。
ロリータファッション好きだよ。似合わないから自分では着ないけど。
ゴスロリなんて難しいのに、上手く着こなしている子をみると「可愛いな~」とか思うよ。
だからといって人を殺したいなんて思わないよ。

ついでに言うと、世間が「ゴスロリ」と呼んでいる衣装のほとんどは「ゴシック」じゃなくてただの「黒ロリ」なんだけどね。
ゴシックパンクなファッションまでゴスロリにカテゴリされた時は苦笑ったわ…
アニメファンとバンギャではロリータ文化の概念が違うのかもしれないけれど、少なくともバンギャでは黒ロリとゴスロリは別ものだ。
ロリータだっていろいろあるのよ。
大きく分けて「白ロリ」「黒ロリ」「甘ロリ」「ゴスロリ」ってところかしら。

何か事件が起きると原因を探したくなるのも判るけど、事件の元凶はアニメやゲームやファッショにないだろ。
ゴシックファッションのデザイン画を押収したって、動機の解明にはならないんじゃない?
人を殺しちゃいかんとか、人間として基本的なことを教えられなかった周囲の大人に責任はないのかね。
殺人を犯してしまうほど何かがおかしくなっていた人間関係に原因はないのかね。

こういう事件が起きるたび、事件そのものよりも報道の仕方がとってもやるせない。

拍手[0回]

PR
Attention
■ナナ。です。表記は⑦でもいいです。七でもいいかもしれない。拘りはありません。たまに七子って呼ばれてます。

■誕生日は7月7日です。

■ヲタ→宝塚→ヲタ→バンギャ→ヲタな人生。腐女子ゆえ季節を問わず時々腐りますが、生温く見逃してください。

■一般的に禁止されてることは管理人がOKしない限りここでも禁止です。

■よさこい始めました。

■コーヒーより紅茶派です。一番好きなのは緑茶です。

Recent Comments
[03/21 beauty_sun_sun]
[12/10 がみ]
[10/11 がみ]
[08/09 きるひ]
[06/04 がみ]
[05/21 ナナ。]
[05/19 すみか]
[05/19 すみか]
[12/24 きるひ]
[05/23 ぼろ]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
メールフォーム
Copyright ©   七 変 化-nanahenge-   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]