忍者ブログ
明日もよい日でありますように…
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ゲーム関連の日記ばかりですが、それしかやってないので他にネタがない…
合間に溜まっている本たちもちょっとずつ消化しているので、寝不足な日々…バンギャ時代とは別の意味で体力の限界に挑戦中というあまり喜ばしくない状況ですが、まぁいいや。


クライシスコア。
何度も書いてるけれど本当に映像が奇麗で、PSPに巻き戻し機能が付いてないことが悔やまれます。
特に、セフィロスがザックスにアンジールとジェネシスとの思い出を語る場面。
ジュノンの大砲をバックに剣を交えている映像のあの奇麗なこと!!
あれ、なんとかして残せませんかね?
ケーブルでテレビにつないでHDレコーダーで録画できないかな?


このゲームに手を出した最大の理由が、「映像を見たい!」というFF7ファンの人からみたらちょっと邪道なところからなので(汗)
だったらほかのゲームでもいいんじゃん?てな感じですが、普段ゲームをしない私でもクラウドやセフィロスの名前を知っているくらいの知名度だったので、FF7関連は手を出しやすかったのよね。
もっとも、最初に手を出したのはDVD版の「A.C.」ですが(←映像目当て)
だから余計に物語の過去を知りたくなったという。


ザックスの悲運はもう決まっている訳で、ゲームを進めていく上でそろそろ覚悟決めなきゃな…と思っていた矢先、立ち寄ったブログでラストシーンと思われる画像がUPされているのを発見。

「お前が俺の生きた証・・・・俺の誇りや夢・・・・全部やる」

一緒にUPされていたこの台詞も、作中でザックスが言っていたものでしょうね。
………あぅ(T-T)
ネタばれは全然OKなので、たびたび人様の感想を覗いては、私はこうやって覚悟を固めていくんだろうな。


にしても、この場面の流血がリアルでまた凄い。
攻略本のインタビューだと、当初ザックスはキレイな状態で倒れていて、

「銃撃されたのにそれはおかしい」
「雨が降っているなら血溜りになっているはず」
「こう倒れているなら耳にも血が入ってるよね」

となり、あの映像ができたんだそうな。
だからこそ悲劇性も増すんだろうし、物語に入り込めるんだろうな…


最近はCGで描かれている作品が多いけれど、セル画と同じような質感のものは別として、アニメっぽい質感の絵より、どことなく無機質な感じのものの方が好みです。
キャラクターがドルフィー人形みたいな感じの。
で、そうなってくると人形にも手をだしてみたくなるのよねぇ…
クラウドとかザックスとか、できそうじゃん?イベントとか行けば趣味で衣装作ってる人もいるだろうから揃えられると思うし。
液晶テレビを衝動買いしたことを思えば、ちょっとうっかりすれば手が出せない値段でもないところが危険な感じ。
今のところ、「置く場所がない」という物理的な問題がストッパーです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Attention
■ナナ。です。表記は⑦でもいいです。七でもいいかもしれない。拘りはありません。たまに七子って呼ばれてます。

■誕生日は7月7日です。

■ヲタ→宝塚→ヲタ→バンギャ→ヲタな人生。腐女子ゆえ季節を問わず時々腐りますが、生温く見逃してください。

■一般的に禁止されてることは管理人がOKしない限りここでも禁止です。

■よさこい始めました。

■コーヒーより紅茶派です。一番好きなのは緑茶です。

Recent Comments
[03/21 beauty_sun_sun]
[12/10 がみ]
[10/11 がみ]
[08/09 きるひ]
[06/04 がみ]
[05/21 ナナ。]
[05/19 すみか]
[05/19 すみか]
[12/24 きるひ]
[05/23 ぼろ]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
メールフォーム
Copyright ©   七 変 化-nanahenge-   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]