朝からフル稼働。
お友達と京都文化博物館へナスカ展を見に行ってきました。
道中、微妙に不安になるところにあって、地元のおじさんいわく「みんなこの辺で迷う」んだそうで(笑)
駅から7分って絶対嘘だ。
まぁ、町を見ながら歩くのは楽しいからいいけど。
土器・織物・装飾品…
文字文化を持たない大昔の人が何をどう思ってああいうデザインのものを作り上げたのか。いろいろ興味深いです。
実用性を考えるとどうみても使いづらいだろコレ、みたいな壷とかね(笑)
当時はそれなりに意味があったんでしょうけど。
でもって、それら展示品につけられているキャプションがまた…
「コレは○○が●●しているところを現している」
みたいなことが書かれているんですが、どうしてそう判るの?と。
もちろん研究の積み重ねなんだろうけど。
この土器の男性の頬が膨らんでいるのは、明らかにコカの葉を噛んでいるから
…作った人は、肉食ってるつもりだったかもよ?
と、いちいち言ってたらキリがないですけど。
見学終わって都路里へ。
受付で道を尋ねたお姉さんのオススメで、錦市場を突っ切ってみることにする。
狭くて歩きにくかったけれど、こういうところを散策するのも楽しいね。
お姉さんグッジョブ。
途中、南座の隣でニシン蕎麦食べて、都路里では小一時間並んで。
文化の秋と食欲の秋を満たして、今度は音楽の秋(笑)
天王寺へ戻ってカラオケ。
彼女と二人でカラオケすると、ついついネタ系に走りがち。おかげで2時間じゃ足りなくて、1時間延長してみたり。
尾崎南原作の「絶愛」「BRONZE」のイメージアルバムの曲が入っていることにビックリだけど、それを歌える私もどーよ…
ジャンカラの101号室。リモコンの履歴見て笑ってくれ(笑)
[0回]
PR